![]() |
![]() |
![]() |
クリックで画像拡大
2009年、日本初のヨーロピアン・アンティーク・デザインの水栓ブランド 「Matilda (マチルダ)」が発足されました。この水栓ブランドは、本格的なヨーロッパ水栓のアンティークデザインを追求しながらも、最先端の工法によって製造・管理されており、内部パーツ(泡沫器・セラミックカートリッジ・給水ホース等)には、世界的トップシェアを誇る専門メーカーの最先端部材が採用されています。
このような「Matilda」水栓金具は、「ネオ・アンティーク水栓金具」と呼ばれる古くて新しい独自の路線を追求してきました。マチルダ水栓は過去に全機種において何度もアップデートを行ってきており、その度に完成度を高めて進化してきました。
そして、2023年7月現在、マチルダ・ブランドは15年目を迎え、過去最大級のバージョンアップが実施され、これまでで最も大きな進化を遂げました。この新たな試みは「Esperance(エスペランス)シリーズ」と名付けられ、対象商品の商品名にはエスパ(ESP)の文字が付け加えられました。
表面仕上げは真鍮の無垢素材を磨き上げ(ポリッシュド・ブラス)、その上に変色防止のPVDコーティングを施した丈夫で美しい表面処理です。
PVDは強靭なめっき技術の為、長年に渡り変色や曇り・メッキ剥がれ等の経年劣化が少ないのが特徴です。
・最も熟練したクラフトマンがチームを構成し、製造部署が変更されました。
・既存機種の設計を一から見直し、デザインと寸法の修正が行われました。
特に、スパウトリーチやスパウト高さの変更に関しては、より的確な調整が行われました。
・デザインの修正に関しては、金型や本体を一から作り直しました。
・ハンドル中央のセラミックサイン(Cold/ Hot)のデザインを一新
・ハンドル取り付け方式を改良
・めっき仕上げに 「PVDコーティング技術※」 が採用されました。
・エスカッション・固定ナット・座金などのデザイン・仕様も変更され、品質が向上しました。
※ PVDとは、Physical Vapor Deposition(物理蒸着)の略称であり、高い真空条件下で製品に硬質の薄膜を物理的に付ける加工技術です。 この技術により、耐久性や品質が向上しています。
![]() |
![]() |
細部までこだわりぬいた エスパシリーズ! マチルダのこだわりは細部にまで詰まっています。ハンドルひとつをとってもこの部品量。 |
※上記画像のハンドルはクロスタイプです。
※設置イメージはサブリナシリーズの別製品です
【Matilda】サブリナ・エスパCL(ブラス) 水栓単体 |
|
---|---|
商品コード: | MA14JL-PB |
標準価格: | ¥37,400(税込) |
販売価格: | ¥31,790(税込)(税抜 ¥28,900) |
|
商品名: | 【Matilda】 サブリナ・エスパCL(ブラス) |
|
商品コード: | MA14JL-PB | |
仕様: |
|
|
セット内容: |
|
−承認図−
Copyright 2013© jyaguchi-do All Rights Reserved.